2020.07.12
弊社業務外の非営利活動がはじまりました。
たくさんの猫好きとの出会いを通して、猫を取り巻く様々な問題があり、解決しようと頑張っている人たちがいることを知りました。しかし、お互いの情報共有が進まずバラバラに活動しているのが現状で、皆がつながるために何か出来ることはないかと考え、猫を取り巻く異業種の方たちが、WEB上ではなく実際に顔を合わせて交流を深められるイベントを立ち上げようと企画しました。
保護猫団体・NPO法人などからの「保護猫ちゃん情報」、不動産業者による「ペット可物件情報」、建築業者による「猫と暮らすための居住空間指南」、DIY有志による「猫小屋つくり体験」、猫雑貨SHOPの出店、「猫と一緒に癒されるボサノバ生演奏」などを予定しています。
猫好きな方、御支援の程よろしくお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/nekotosumai
イベント終了後、同会場で行われる札幌出身ミュンヘン在住のボサノバシンガー『NILO』が、ご自身のLIVE前に特別に演奏致します。
NILO( exe.小泉ニロ) 2007年「Bossa@NILO」でメジャーデビュー。
関西を拠点に音楽活動をしながら、大阪、名古屋、札幌でラジオDJとしても活躍、音楽や自転車、トライアスロン、アウトドア誌などで執筆活動も行う。
2011年より拠点をドイツに移し、現在は両国を行き来して活動する。 ボサノバをルーツにもちつつ楽曲制作を行い、日本語、英語、ポルトガル語、ドイツ語で歌唱。 これまでに7枚のアルバムを制作。 ドイツでレコーディングを行った作品「再生」は、バイエルン州の放送局「BR」のラジオで特集され紹介される。 ドイツ在住のピアニスト、酒井雅子とのユニットかるいのりのいるかを結成。
印刷が小さくて読み取れな場合は、原本をご用意しますのでお問合せください。
https://mypage.lixil.co.jp/dailycleaning/index.html
2020.06.24
猫を取り巻く人々の交流を盛んにし「猫との生活応援ポータルサイト」の制作に取り掛かります。 新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごさなければならない時間が長くなり「癒されるポテンシャル」が求められる中、ペットとの暮らしが注目されています。一方で保護猫譲渡会が中止になったり、猫カフェや保護猫シェルターが営業を自粛、人と猫をつなぐ機会は減っています。 「おうちをさがしている猫ちゃん情報」や「猫好きさんコミュニティ」、「猫ちゃんと暮らすための情報」に気軽にアクセスできる環境を作り、行く行くは空き家問題・雇用拡大につながればと思います。 『猫の癒し』がリモートワークでの孤立感緩和・家族のかすがい・経済活性化のきっかけになると信じて、まずは人間同士で協力し合いたいと願い、ネコ好き発起人達が情報を集積し発信することとなりました。
2020.06.08
スマホ決済サービス「PayPay」がご利用頂けるようになりました。お手持ちのスマホで一つで簡単決済。
物販、コンサルティング料、イベント参加費他50万円以下の工事のお支払いにもご利用頂けます。
どうぞお気軽にご利用下さい!!
2020.05.13
新型コロナウイルス感染症に備え、リモート相談を受け付けております。
お電話・メール・zoom等ビデオ通話で対応させて頂きます。
電話011-573-7520、または問合せフォームに必要事項をご記入の上お送りください。
2020.03.26
現在発売中の『プラン ドゥ リフォーム(CHINTAI発行 年2回刊)』34号に弊社の記事が掲載されています。
特集「ペットとの暮らしを快適にするリフォーム」では弊社猫取締役が雑誌デビュー‼
お近くの書店・コンビニ等でお手に取って頂けたら嬉しいです。
ネットでも購入できます 👉 https://www.fujisan.co.jp/product/1281695572/
2020.02.10
第5回目の暮らしリノベーションセミナー”札幌DIY女子リノベ部”公開勉強会が無事終了しました!
たくさんのご参加ありがとうございました。
次は”ジェルコ春のリフォームフェア2020”にてお話をさせて頂きます。(コロナウイルス感染予防のためイベントは中止になりました)
”暮らしリノベーションセミナー”詳細ページは☞コチラ
2020.02.08
2020.01.13
これまで、入手困難だったフランス製総合カタログにかわり、国内取り扱い全商品を網羅した総合カタログができました。
もちろん、モールテックス風コンクリート調仕上げ『セ二べトンハイブリッド』も掲載され、カラーチャートも載ってます。
現在、部数に限りがございます。追加発注の手配はかけていますので具体的なご計画をお持ちの方優先の配布となります。追加入荷が来次第一般カタログ請求の受付開始を告知いたします。